MRTわけもんの番組放送で一躍脚光を浴びているけんちゃん農園
テレビの反響の大きさに驚いたという
お陰て綾のほんものセンターで発売している玉ねぎ塩麴は
毎日売り切れだという
その自然栽培で知られる綾のけんちゃん農園に
発酵部が誕生した

宮崎に移住してきた辻さんが
杉木さんに提案して始めたのだそうだ
その第一回が5月28日に開催された
テーマは日本酒の美容や健康について
辻さんの方から
日本酒の発酵は麹菌が米のでんぷんを糖化させ
酵母でアルコール発酵を同じタンク内で行う
並行複発酵であること
そして健康にもお肌にも大変良いことなどを説明

さて今日のお酒は〆張鶴のいろんな種類の味比べと
それに合った料理を高木まみこちゃんがつくるスタイル
前菜は
玉ねぎときゅうりの玉ねぎ麹和え
つわぶきの煮もの
自家製豆腐に自家製フキ味噌和え

猪の角煮
一晩醤油麹に漬けただけで柔らかさと旨味抜群

シカ肉のカツ、日向夏ジュレ
柔らかく臭みもない

お酒もどんどん進む
農園で採れた山椒おにぎりと切り干し大根

味噌汁は芋ガラとエリンギで優しい味わい

最後はチョコに味噌を入れた大人の味わいのチョコ

アイデア満載のまみ子ちゃんの料理と
〆張鶴のマリアージュが楽しかった

最後は杉木さんが限定品の〆張鶴大吟醸(金ラベル)を持って
両サイドはまみ子ちゃんと辻さんが3人でにっこりパチリ
素敵な会となりました
お疲れ様でした!!