11月16日秋晴れの清々しい朝
綾町尾立地区の文化祭に出かけた。

尾立地区の方々とは
以前綾町の錦原でマルシェイベントをした際に知り合った方々が多い
日向夏を栽培している有木さんが今日は蕎麦打ち
自然栽培で有名なけんちゃん農園の杉木さん、辻さん
けんちゃん農園はみやざき発酵文化ネットワークの会員でもある


以前、綾わくわくファームで働いていた高木まみ子ちゃんは
現在マフィンなどのお菓子を本物センターで販売していて人気だ
いろんな方々と久しぶりに会えるのも嬉しい
まずは集落所の建物でいろんな作品を見学した後
外に出てけんちゃん農園の杉木さん、辻さんにご挨拶
けんちゃん農園もみやざき発酵ネットワークの会員だ
野菜をいろいろ買って
ふるまいの蕎麦汁とおにぎりと自家製漬物
この蕎麦汁は有木さんが打ったそばで皆さんで作った出汁で
いろんな野菜も入っていてとても美味しい
そして自家製漬物が素晴らしい

ご婦人の皆さんの愛情を込めるとこんなに美味しくなるものかと思うほど
まみ子ちゃんのお店 TETEも並んでいる
お菓子もグルテンフリーなので安心だとか!
チーズケーキがとても上品な味だった
本物センターでも売っているのでぜひお試しあれ!

みやざき発酵文化ネットワークに新しく入会された
綾町議会議員の上野さんと遭遇、今日はお母さんとご一緒!
話を聞くと尾立地区の蕎麦汁は人気も高いのだとか

有木さんお話によると尾立地区は現在32戸の集落だそうだが
そのほとんどが移住者だそうだ
移住者同士が家族みたいに仲良く暮らし、地域を盛り立てて
新しい文化を作り上げようとしている
そんな文化祭に尾立地区に暮らす人々の誇りと愛情を感じた
その素敵さが我々にほのぼの感を与えてくれるのだろう

